単独忍び猟における肉の持ち帰り方を整理してみる

単独忍び猟ってどこかロマンがあって、「おもしろそう」と感じる人も多いと思います。 獲物がいる場所を見定め、静かに山を歩き、忍び寄り、撃つ。どこかロマンがある、と感じる人もいると思います。 でもね、獲るのが1人なら、回収も1人です。それはやっ(続きを読む)

忍び猟とカメラの相性って想像以上にいいぞ、というお話

ぼくは今期から一眼レフを持って忍び猟に出ています。 誰にでも勧めたいわけじゃないんですが、1つの提案として「カメラを持って忍び猟に出る」というのもアリだと思うようになりました。 今日は「カメラと忍び猟は相性がいいぞ」というお話をしていきます(続きを読む)

【2020年度】今期導入して良かったハンティングギア

今期もそろそろ終わり。まだシカ猟だけは延長されているので、ボチボチやってるけど、忍び猟の適期は終わりかなという感じで、残りは延長戦気分。 というわけで、まだ完全には終わっていないものの、ここらで今期導入したハンティングギアの中で「良かったも(続きを読む)

【2-5-3システム】単独忍び猟での弾の携帯方法【安全性と利便性】

単独忍び猟での弾の持ち運び方については、いろいろ悩んで考えてきました。 いろいろ納得してみたり、また不満が出て変更してみたり……。 で、現在は自分で『2-5-3システム』と呼ぶ形に収まっています。ぼくなりに考えてやっていることなので、その思(続きを読む)

【雪国】スキー猟の魅力と猟法【ゾンメルスキー】

北海道に来て2シーズン目。12月になると積雪は1メートルを越え、つぼ足では山に入れません。 そこでスノーシューやらスキーやら使う事になりますが、ぼくはほぼスキーです。 わたしなりにスキー猟の魅力と、スキーを活かした猟法についてお話してみたい(続きを読む)

狩猟での防寒対策としてぼくがやっている3つのこと

山での重大なテーマの1つが温度管理です。とくに冬。今日は冬の温度管理のお話です。 歩いていれば暑くなり、止まれば寒くなる。朝は寒く、昼は暑いということもあります。 「寒ければ1枚多めに羽織ればいいじゃない?」と思うかもしれないけど、そんなに(続きを読む)

ガレージブランドを見ていくと、アウトドアの常識が変わるかもしれない

今日は「ガレージブランドを見ていくと、アウトドアの常識が変わるかもしれないよ」というお話をしていきたいと思います。 登山にせよ、釣りや狩猟にせよ、少しアウトドア系のレベルが上がってきた人にこそ読んで頂きたい記事です。 また、特定のブランドや(続きを読む)

単独猟日記:ヒグマのUターンに怖じ気づく

探し求めていたヒグマの痕跡をやっとみつけることができた。 だけど……。 根雪になってきた 降って積もっては溶けて、また降っては溶けて、と繰り返していた雪も、どうやら根雪になったようだ。深くはないけど、絶えず山が雪に染まる季節になった。 この(続きを読む)

単独猟日記:ヒグマ探しのための新規開拓は続く

山の中で動物を探すというのは、途方もないことなんだ、と今年になって痛感している。 シカは何度か山に行き、注意深く探していれば見つけることは難しくない。もちろん獲物として捕獲するとなると、簡単とは言えないけれど、とにかくその存在を確認すること(続きを読む)