2025年6月19日 延々続く藪漕ぎと山メシ、そして食べる事の喜び 時間が空いたので(というか、空けたので)、3時間の山遊びタイムアタックです。 前から気になっていた沢があったので、沢でも眺めながら、谷を歩いて行くことにしました。 カテゴリー アウトドア/山でごはんを食べよう/猟場の下見
2025年6月2日 日帰り山行で無駄にタープを広げ、イラクサを食べる遊び 普段、日帰りの山行でタープを使うことはないんですが、春先からタープを広げてなくて、干す意味でもちょっと広げておきたかったんですよね。庭先で広げてもいいけど、せっかくなら山の中で広げるか、という遊びです。 カテゴリー アウトドア/猟場の下見
2025年5月31日 沢沿い散策して自然観察してカフェご飯を食べて帰る 最近恒例の2〜3時間弾丸山歩きです。 毎晩のように地形図を見ながら酒を飲み、「ああ、ここが気になる」という場所に狙いを定めて歩く、という遊び方です。 本当は地形図をお見せしながら「この沢に入って、この谷から鞍部を抜けて、向こう側の沢まで行け(続きを読む) カテゴリー アウトドア/猟場の下見
2025年5月30日 《掌の探検》ササが枯れ尽くして、山が開いたような状態に…… 最近は週に何度か2〜3時間の山歩きをしています。 参考:新しい山域を開拓する楽しさよ 「猟場の開拓!」と肩肘張らず、その時々で、ちょっと新しい場所を探検して、なにか1つでも得られるものがあればOKという、お気軽な山歩きです。 (続きを読む) カテゴリー アウトドア/狩猟記/猟場の下見
2025年5月23日 新しい山域を開拓する楽しさよ 北海道に移住して6年過ぎ、その間も暇さえあればいろんな山を歩いてみたり、林道を探検してみたり、と楽しんでいます。 がしかし、まだまだ入ったことがない林道ってのがあるんですよね〜。 とくに禁猟だったり、銃禁だったりする山はノータッチでして、せ(続きを読む) カテゴリー アウトドア/猟場の下見
2025年5月16日 クマスプレーを忘れて思い出す山の本質 最近はライフワークとして、仕事の隙間時間を見つけては山を歩き、ヒグマの痕跡を探して歩いています。 季節柄、鉄砲を持ち歩くことはできないので、自衛の道具はクマスプレーと剣ナタのみ……なんですが、この日はクマスプレーを忘れてしまい……。 カテゴリー 猟場の下見
2025年5月7日 非猟期ヒグマ探索でヒグマの痕跡2頭分! 猟期にヒグマを探し、痕跡からトラッキングをするのは、このうえないおもしろさなんですが、非猟期は非猟期のおもしろさがあります。 というわけで、仕事の合間に数時間の空き時間がで来たので、ヒグマ探しに行ってきました。 カテゴリー 猟場の下見
2024年11月28日 【日本一の星空】長野で旅館を始めました【星降りの宿 やま星】 ご無沙汰です。 SNSではお伝えしておりましたが、長野県阿智村にて旅館の経営を始めました。 その旅館のご紹介と、わたし自身の今後の展望をお話させてください。 カテゴリー 雑談
2024年7月18日 猟歴7年の所持銃遍歴 振り返り企画的な感じで、ここ数回の記事は、自分の7年の狩猟を振り返って書いています。 双眼鏡遍歴:使用モデルと使い方について この7年の狩猟スタイルの変化を振り返る 肝心の猟銃の振り返りをしていなかったので、今日は猟銃について振り返って、こ(続きを読む) カテゴリー 狩猟/雑談
2024年7月12日 双眼鏡遍歴:使用モデルと使い方について ぼくにとって、双眼鏡は狩猟の七つ道具的な重要なアイテムです。 これまで3つの双眼鏡を使ってきました。 この記事では、いろいろ使う中で変わっていく用途や携行方法などをツラツラと挙げてみたいと思います。 また、双眼鏡の基礎的な知識についてはこ(続きを読む) カテゴリー ギア系/狩猟/猟の道具
2024年7月8日 この7年の狩猟スタイルの変化を振り返る ぼくはいわゆる “単独忍び猟” というスタイルを志しています。でも、同じ単独忍び猟という枠の中でも、微妙に、あるいは自分的にはハッキリと、いろんな変化があるものです。 1年目から振り返りながら、どんな変化があったかを書いてみたいと思います。 カテゴリー 狩猟/狩猟のコラム
2024年7月6日 日が暮れたら読みたい狩猟関係の小説5選 鉄砲を使った狩猟は日の出から日の入りまで。 だから、日が出ている間は山に行き、日が暮れたら家で本を読む。そんな生活を夢見て生きています。 そんな日暮れ後に読みたい狩猟関係の小説を5冊ご紹介してみます。だれかの夜長の友になりますように。 カテゴリー オススメの狩猟本/書評
2024年7月2日 (改めまして)狩猟手帳を作ろう ぼくはだいぶ前に狩猟手帳を作ろうと思ったことがあります。 ▶ヤマノクジラ狩猟手帳を作ってみることにしましたよ 見てびっくり2018年のことらしいです。6年前かー。 このときは綴じ手帳を作るつもりでいたんです。無謀(続きを読む) カテゴリー 未分類
2024年6月29日 狩猟の楽しみを広げる本の読み方——すこし外側の本を読んでみよう みなさんは本を読みますか? ぼくは大好きです。乱読家なので、いつも本を携えて、読み漁っています。丁寧な読書家だとは言いませんが、それなりの数は読んできました。 ぼくはなにかが好きになると、それについて読み漁ります。狩猟が好きになったので、本(続きを読む) カテゴリー 猟師の本棚
2024年6月27日 狩猟を始める時の定番猟法5選について雑談 独断と偏見による「狩猟を始めるときの定番な猟法」を5つ挙げつつ、それぞれに対して勝手に意見してみようという試みです。 ぼく自身は「マイペースに単独大物猟」パターンなので、それだけは実感を持って書けますが、それ以外は言うまでもなく勝手なことを(続きを読む) カテゴリー 狩猟/狩猟のコラム/雑談