2023年1月8日 〈milestone〉もうヘッデンはこれでいいじゃん〈MS-G2〉 みなさんは狩猟にヘッデンなどの光源を持っていきますか? スタイルや、行く山によって意見は様々だと思います。ぼくは山に光源1つも持たずに行くってのはちょっと気持ちが悪いので、基本的に持っていくようにしています(流し猟だったり、最初からあまり深(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ギア系/山の道具/猟の道具
2022年12月22日 〈ラックナーヴォーレはひとつの答え〉厚手のウールの手袋はいいなという話 寒い日の犬の散歩や外出で一番大変なのが手足の冷えです。 手袋についてはいまだに悪戦苦闘しており、今年の冬はいろいろ試して「暖かく、かつ利便性の高い手袋の運用」を模索しています。 その中の1つで、「ああ、これはひとつの答えかも」と思ったのがラ(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ウェア/ギア系
2022年12月21日 〈ボウズ頭〉365日帽子を被ってるぼくのお気に入り帽子リスト ぼくは過去、妻と2年4ヶ月のバックパッカー旅をしていました。その途中、行く先々の床屋に行くのがめんどくさくなり、ボウズにすることを決意。それからというものの、かれこれ7年ほどボウズ頭です。 ボウズだとシャンプーいらずでボディソープで洗えるし(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ウェア/ギア系
2022年12月20日 冬のスマホは結局タッチペンが便利っぽいという話 北海道の冬はすごく寒いので、移住してからずっとその対策を模索しています。 身体に関してはある程度は「これでだいたい満足」っていうレベルには落ち着いてきたんだけど、手袋についてはまだまだ迷いがあります。 先日、手袋の話をブログに書いたけど、ま(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ギア系/山の道具
2022年12月16日 〈ドライナミック〉狩猟でもやっぱりインナーがとても大切という話〈メリノウール〉 SNSではよく言われることですが、狩猟でもやっぱりインナーって大切です。 どうしてもアウターの方がパッと見でかっこいいし、買い物としてはおもしろいかもしれませんが、「お金をかけるならまずインナー」は本当だと思います。 というお話です。 カテゴリー アウトドア/ギア系/山の道具/狩猟/猟の道具
2022年12月9日 北極冒険家 荻田泰永氏の極地専用ジャケットに学ぶ! 北極冒険家の荻田泰永氏が北極冒険用に製作したオリジナルジャケットをお借りし、実際に使ってみる機会をいただきました。 荻田泰永氏についてはこちらの書籍をオススメします。 また、通常、このように商品提供を受けて紹介する場合「レビュー」という体裁(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ギア系
2022年12月8日 狩猟メモって大事だよな〜、という話 狩猟におけるメモってけっこう大事だと思っています。 ぼくはそもそもメモ好きなので、積極的にメモを取ります。そのメモから気付かされることもあるし、改善されることもあります。 というわけで、エピソードを交えつつ、メモを取るべきポイントを自分なり(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ギア系/狩猟/雑談
2022年11月30日 状況が変われば手袋が変わる——狩猟で使う手袋いろいろ! 今日はぼくが狩猟やその周辺のアクティビティで使う手袋をいろいろご紹介していきます。 手袋って難しいんです。 寒いときは温めたい。でも厚手のものは手先の自由が奪われて小回りが効かなくなる。暖かいときは涼しく過ごしたいけど、物理的な手の保護のた(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ギア系/山の道具/猟の道具
2022年11月27日 やっと出会えたズボン、フェールラーベンのVidda Pro Ventilated Trouser 気に入らないものをたくさん持つより、気に入ったものを少しだけ持ち、それを長く使うのが理想だと思っています。 普段着も、猟装も、気に入ったものを見つけて、それを繰り返し着ているのですが、じつは持っていなかったのが、お気に入りのズボン。上着も、(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ギア系/山の道具
2022年11月26日 〈長靴〉日本野鳥の会バードウォッチング長靴の魅力〈猟師の靴〉 昨シーズンから、日本野鳥の会のバードウォッチング長靴を愛用しています。無敵の長靴、とは言わないものの、魅力ある長靴だったのでご紹介していこうと思います。 カテゴリー アウトドア/ギア系/山の道具/猟の道具
2022年10月1日 【Googleドライブ】狩猟中に使う資料をスマホに保存しておくと便利 狩猟では荷物を最小限に抑えたいものです。 とはいえ、狩猟中に「見るかもしれない」紙の資料は意外とあるものです。 となれば電子化。せっかく持ってるスマホを活用して資料を持ち運んでいる方法を紹介してみます。 カテゴリー アウトドア
2022年7月28日 ぼくがfenix 6に対して感じているたった1つの不満 昨年末からGarminのFenix 6 Proを使っています。とても重宝していて、手にして良かったな〜と思う道具です。 でも不満もありますので、その点を書いてみましょう。 カテゴリー アウトドア/ギア系/山の道具/雑談
2022年6月5日 狩猟で使えるいろんなGPSを使ってきたのでメリットデメリットなどを挙げてみる はからずも、これまでいろんなGPSガジェットを使ってきました。振り返って見れば、マニアと呼ばれそうなくらい、いろんな種類を網羅しつつあります。 そこで自分なりの考えや、メリットデメリットなどをザーッと書いてみます。 みなさまのGPS選びのひ(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ギア系