2020年5月2日 撃針が折れると鉄砲は使えなくなるという当たり前の事実 どんなものにもウィークポイントみたいなものがあります。 ほらみんなが使っているスマホもバッテリーっていう地味な部品が壊れたら使い物にならないわけです。鉄砲にとって撃針がそれだな〜ってこと。 カテゴリー ギア系/猟の道具/銃のこと
2019年11月12日 ターハントの弾倉トラブルを2つ一挙に解決 ターハントは好きな銃なんですが、欠点もあります。 わたしが実感している欠点は2つあり、どちらも弾倉回り。それらをご紹介しつつ、とりあえず打った対策をお見せします。 カテゴリー ギア系/猟の道具/銃のこと
2019年8月23日 ターハントRSG12をレビューしてみよう ターハントRSGはボルトアクション式のハーフライフル散弾銃です。 高価な銃として知られており、12番・20番それぞれ市場に出回っています。木銃床も、シンセもありますので、好みに合わせて選べます。 あまり数が出回っていないせいか、ネットでの情(続きを読む) カテゴリー ギア系/銃のこと
2019年8月18日 ターハントのトリガーメンテナンス+調整をやってみた 最近、ターハントのトリガーのフィーリングに不満がありました。 引き金を絞るときにわずかに引きずるような「ズズズ……」という感触があるんです。 ターハントにはレミントンのM700系のトリガーがついています。少なくとも外から見た機能はまったく同(続きを読む) カテゴリー ギア系/銃のこと
2019年7月19日 猟銃用のマズルブレーキってなんのために付けるんだっけ? 最近Twitterの狩猟・射撃クラスタの中でマズルブレーキと呼ばれるものが流行しています。 猟銃の先に付ける凶器のような代物で、まさに大砲の先っちょのような見てくれになります。 なんかスゴイ威圧感がありますし、好みが合えば見た目にもカッコい(続きを読む) カテゴリー ギア系/銃のこと
2019年6月14日 ターハントをリフィニッシュ! 木銃床のおもしろさはお手入れにあるかも 北海道への移住に伴い、買い足したのがターハント12番でした。 『ターハント12番ハーフライフル木銃床』を手に入れました 言ってみれば「憧れの銃」でしたが、それを手にしてしまったわけです。それはそれは嬉しい気持ちなのですが、ある晩、ターハント(続きを読む) カテゴリー ギア系/銃のこと
2018年10月22日 地味に重要な技術:猟期前にMSS-20の装填と脱包の練習もしておく 猟で必要な技術ってたくさんありますが、装填と脱包も地味ながらもその中の1つだと感じています。というわけで、改めてMSS-20での装填と脱包の練習を。 カテゴリー ギア系/自己流ノウハウ/銃のこと
2018年9月4日 (初心者向け)MSS-20の得意なこと不得意なこと 最近、MSS-20を買うという人が増えていて、同じ銃のユーザとしては仲間が増えて嬉しい限りなんですが、一方で、けっして万能の銃ではないので、改めて得意なことと不得意なことをまとめておこうと思いました。 どれもあくまでわたしの考えですし、不得(続きを読む) カテゴリー 狩猟/猟の道具/銃のこと
2018年5月21日 初めての猟銃でボルト式を検討している人に伝えたい弾代のこと ここ最近、「1挺目にボルトアクションを買おうかと思ってますが、アドバイスありますか?」という種類の質問を何度か頂いた。訊かれるたびに自分なりに思うことを答えてきたけど、せっかくなので、記事にしてまとめてみたいと思う。 「最初はこの銃を買いな(続きを読む) カテゴリー ギア系/銃のこと
2018年4月18日 ライフル用のハードケースいいよ! 前猟期のときもずっと思っていたんですが、スコープ付きの銃をソフトケースで持ち運ぶことがちょっと嫌でした。 実際は大丈夫なんですが、なんとなく「ぶつけたらスコープがズレるのでは?」「車に積載するときに、へんな荷重がかかってスコープがズレるので(続きを読む) カテゴリー ギア系/銃のこと
2018年4月13日 自分のMSS-20の重さや重心バランスを確かめてみた 猟で使っているMSS-20ですが、一般的に重い重いと言われます。確かに軽いとは言いがたいと思いますが、実際のところ何kgあるのでしょうか? 銃全体はもちろんですが、ストックの重さも量ってみました。GRSなど、他のストックに交換するとき、重く(続きを読む) カテゴリー ギア系/銃のこと
2018年4月11日 絶えることのない妄想——MSS-20につけてみたいGRSというストックのこと 鉄砲について勉強したり、いろんな人のお話を聞いていると「もしかして○○を導入すれば、精度が上がるかな?」「かっこいいかな?」「楽しいかな?」と妄想が広がるアイテムってあるんですよね〜。 今日はそういう妄想の1つ、GRSというライフルストック(続きを読む) カテゴリー ギア系/射撃/猟の道具/銃のこと/雑談
2018年4月6日 わたしが初シーズンで獲った獲物の状況まとめ 昨日の記事では獲物を獲ったときの据銃姿勢だけに注目しましたが、今日は距離と獲物の状況についてもまとめてみます。 (まとめてやればよかったですね……) カテゴリー 銃のこと/雑談
2018年4月5日 初シーズンで獲った8頭を撃ったときの据銃姿勢のすべて Twitterでちょっとだけ猟で撃つときの姿勢について話題になりました。 そういえば、そういう視点で自分の猟を振り返ったことがないな、と思ったので、わたしが獲った大物8頭をどういうシチュエーションで、どういう据銃姿勢で撃ったか、まとめてみた(続きを読む) カテゴリー ギア系/銃のこと/雑談
2018年3月18日 必須じゃないのかもしれないけど、あると便利なガンレストを手に入れた ガンレストって、どうも「絶対必要」とは思えず、しかも射撃場にあるもので代用できちゃったりするもんだから、買う気持ちがあまり湧きませんでした。 ところが先日「ほしいな〜」と思うことがあり入手。ご紹介します。 カテゴリー 射撃/猟の道具/銃のこと