2022年12月12日 狩猟に持って行くカメラとレンズについて考える〈レフ機?ミラーレス?レンズ?〉 ぼくは狩猟も好きですが、写真を撮るのも好きです。 クマを探すときは、荷物をちょっとでも減らしたいので、カメラは持たないことがほとんどですが、シカ撃ちだと余裕もあるので、カメラを持参することも多くなります。 狩猟系のライターとしての活動もある(続きを読む) カテゴリー カメラ/雑談
2022年12月8日 狩猟メモって大事だよな〜、という話 狩猟におけるメモってけっこう大事だと思っています。 ぼくはそもそもメモ好きなので、積極的にメモを取ります。そのメモから気付かされることもあるし、改善されることもあります。 というわけで、エピソードを交えつつ、メモを取るべきポイントを自分なり(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ギア系/狩猟/雑談
2022年11月15日 Evernoteをやめる理由と、これからの仕事の管理について考える 狩猟・アウトドア系のブログではあるんですが、たまには仕事術的なお話を書いてみようかと思います。 そもそも「仕事術」という言葉自体こっぱずかしくて使いたい言葉じゃないんですけどね。でも世間ではこの手の話を「仕事術」という言葉で語られることが多(続きを読む) カテゴリー 雑談
2022年8月16日 秘訣より、積み重ねが大事だったりするよねって話 秘訣を知りたがる人。秘訣を語りたがる人。秘訣を引き出そうとするインタビューアーみたいな人が世の中に結構多い気がします。でも、秘訣ってあるようでないんじゃないか、と最近思うようになりました。 カテゴリー 雑談
2022年7月28日 ぼくがfenix 6に対して感じているたった1つの不満 昨年末からGarminのFenix 6 Proを使っています。とても重宝していて、手にして良かったな〜と思う道具です。 でも不満もありますので、その点を書いてみましょう。 カテゴリー アウトドア/ギア系/山の道具/雑談
2022年7月27日 大事なものは金じゃ手に入らないけど、金で手に入るものの方が語りやすいということ これはブログをやっていていつも陥るジレンマであり、同時にわりと確信している事実だと思っているんです。 「大事なものは金じゃ手に入らないけど、金で手に入るものの方が語りやすいということ」 というお話です。 カテゴリー 雑談
2022年7月18日 これから狩猟を始める人に伝えたいこと 自分もまだ狩猟界隈では初心者枠にいるんですが、それでも5年ほど続けてきて考えている「これから始める人に伝えたいこと」を挙げていこうと思います。ちなみに技術論ではないですし、そんなもんはあとからついてくる。 カテゴリー 雑談
2022年7月5日 行為が景色を決める、ということと、イチに期待すること 初めて狩猟に出た日の朝のことをはっきり覚えている。 そこは猟期になるまでに何度も下見で歩いており、地図などなくとも自由に歩けるくらいには土地勘ができあがっていた。 肩に鉄砲を背負って山に入って驚いた。歩き慣れた山が、まったく違うものに見えた(続きを読む) カテゴリー 猟犬イチ/雑談
2022年6月29日 “獲物を追って2週間式”の狩猟に思いを馳せる 最近、“獲物を追って2週間式”の狩猟に挑戦しようという気持ちが強くなっています。 それができる器量がある、という意味ではなく、できるようになりたい、という意味です。ちょっとその魅力を語ってみます。 カテゴリー 雑談
2022年6月27日 ヒマは物欲のエサだよなァ ダラダラと長くアウトドア系のアクティビティに取り組んでいると、流行り風邪のように妙な物欲に取り付かれることがあります。 山遊びにおいての物欲は本質とは遠いことは分かっているし、その物欲を満たしてもさほど満足感もなければ、山での活動が深まらな(続きを読む) カテゴリー 雑談
2022年5月28日 単独猟とグループ猟のどちらが危険か論争と、本当に議論すべきこと 狩猟系のSNSアカウントを徘徊するようになってもうすぐ6年になります。 もっとずっと長い大先輩たちがたくさんいるのを知っているので、古参を気取る気はないですが、とはいえ6年という短くない期間を過ごしてきて、いろんな話題が盛り上がり、廃れてい(続きを読む) カテゴリー 雑談
2022年4月10日 犬を飼うと生活が変わるというシンプルな事実 すごくシンプルな話で、犬を飼っている人には当たり前のことだと思いますが、犬を飼うことに憧れる人に伝えたいことがあります。 それは「犬を飼うと生活が変わる」という事実です。 これから犬を飼うことを考えている人は、気に止めておいてもいい気がしま(続きを読む) カテゴリー 雑談
2022年3月27日 【PV】「山のクジラを獲りたくて」のからくり【検索】 たまにはこのブログの話をしてみようかな、と思いました。 ぼくがブログを始めたのは2016年8月。かれこれ5年と7ヶ月やってるんですね。 もしこれからブログをがんばろうと思っている人がいたら、少しはお伝えできることもあるかもしれないな、と。 カテゴリー 雑談
2022年3月26日 【狩猟】シカの撮影行がおもしろい【カメラ】 ぼくは自家消費を目的に猟に取り組んでいるので、冷凍庫が埋まればそれ以上は獲りません。 でも狩猟のおもしろさは殺める部分にあるのではなく、獲物を探し、追い、見つけ、さばき、食するすべての工程にあると思っているので「獲らない」といって、そのすべ(続きを読む) カテゴリー カメラ/狩猟/雑談
2022年3月24日 単独忍び猟で大切なことは「獲物のいる場所を知っていること」 自分もまだまだぺーぺーですが、忍び猟で獲物を獲る上で重要なことは1つに集約されるように感じています。 少なくとも自分の場合は、その「1つのこと」で獲物に近付いたり、遠ざかったりしました。 歩き方、撃ち方、服装、匂い……そういうこだわりも、そ(続きを読む) カテゴリー 狩猟/雑談