大事なものは金じゃ手に入らないけど、金で手に入るものの方が語りやすいということ

最終更新日

これはブログをやっていていつも陥るジレンマであり、同時にわりと確信している事実だと思っているんです。

「大事なものは金じゃ手に入らないけど、金で手に入るものの方が語りやすいということ」

というお話です。

おもしろい部分って語れないことが多い

どんな活動にせよ——たとえばぼくで言えば狩猟とかアウトドアとか——、一番大切なものって、お金じゃ手に入らんのです。

たとえば実際に山を歩いて発見した「あ、ここにめっちゃシカが集まってるじゃん」ってスポットだとか、「あ、こんな風に足の置き方に気をつけると、ちょっと疲れにくいぞ」っていう微妙なニュアンスだとか、お金じゃ買えない経験や知識であり、1番大切で、1番おもしろい部分だったりするわけです。

たとえばぼくがシカ猟をしていて、「とある川が凍り始めると、全然違うあっちの平場にシカが集まる」という規則性を見つけたんです。これ、かなりおもしろいんですよ。でも語れないです。だって、その場所の地形図を抜きに書いても、芯の部分が伝わらないから。かといって場所バレするので、とてもじゃないけど地形図を公開する気にもなりません。

もちろん、場所を伏せたまま言葉で語ることはできます。だけど、おもしろくないんですよ。土地に依存しすぎていて、そのままじゃ参考にならないから。たとえば本とか、雑誌の長めの記事の1編として、織り込んで語ることはできても、ブログ記事で「ある川が凍ったら、あっちにシカが集まった」と書いても弱い。たぶん読まれない。仮に読まれても一過性のもので、長い期間で見ると忘れ去られるんです。だって検索に引っかからないから……。

ここでいう「語れない」というのは、つまり「多くの読者に届かない」ということです。

 

読まれる記事は金で解決できるもの

一方ね、「この3000円の○○社のクッカーは、軽くて便利で使いやすいよ」みたいな記事は読まれるんですよ。

商品名で検索に引っかかるから、長い期間で見ても、じわじわ読まれ続けます。だからYouTuberでもブロガーでも、商品レビューをたくさんやるわけです。読んでもらえるから。

すごく気持ちは分かるし、ぼくだってその傾向があるんです。文章を書く人間として、読んでもらえるというのは喜ばしいことだから。でもいつも心のどこかで「本当におもしろいのはそこじゃないんだけどな」と引っかかってたりもします。

 

アイヌ犬イチの一挙手一投足がおもしろい

最近のぼくのSNSを見ていれば分かると思いますが、イチ(アイヌ犬)のことばかりです。

それは犬にのめり込んでいるから、と言われりゃその通りなんですが、まさにここまで書いたような「1番おもしろいところ」が散りばめられているからなんです。

たとえばアウトドアの道具で「A社のものより、1万円高価なB社の方が50g軽いぞ」なんて感じで、道具の良し悪しを語るのは簡単です。

でも、犬ってそうはいかんのです。

たとえば「呼び戻し」と言って、「コイ」と言ってちゃんと来るようになるにも大変な練習が必要なんです。1万円高い犬を飼えば簡単に戻るようになるわけじゃないんですね。

日々日々練習して、家の中や庭の中で呼び戻しがうまくいくようになっても、いざ散歩中にコイって呼んでも、なんか草むらに顔を突っ込んだまま、全然戻ってこないわけですよ。犬にすれば、「それより、今はこっちの方がおもしろいわ」って感じでしょうね。

それも練習していると、段々戻るようになってくるわけです。

「あ! 前はこのシチュエーションで戻ってこなかったけど、とうとう戻ってくるようになったぞ」

なんて具合に。もちろん、それも偶然ではなくて、自分なりに工夫して練習して、積み重ねてきた成果なんです。そのプロセスと結果がおもしろいんです。1万円高くて50g軽い道具を買うことよりも、必死に練習してできるようになった呼び戻し1つの方が価値があるんです。

なんとか、そういう「ぼくが考える本当におもしろい部分」を語り続けたいな〜と思うし、ちょこちょこ挑戦するんですが、振り返って見ると、やっぱり読まれているのって「1万円高いけど、50g軽い道具のレビュー」みたいな記事だったりするんです。

 

読まれる記事に思いを織り込む

——ということは、別にここ最近に限らず、ブログを書いていてずーっと思っていることなんです。

で、自分なりの1つの結論として「読まれるタイプの記事に、思いを織り込む」というのが1つの施策だと思っています。

要するに「1万円高いけど、50g軽い道具のレビュー」をしつつ、その中で「自分が思うおもしろい部分」を織り込んでいく。

ホーボージュン氏など、こういうのがうまいですよね。

 

逆に言えば、読む人も、そこを気にして読んでもらうと道具のレビューもちょっとおもしろくなったりするんです。ひたすら数字やスペックを語るだけのレビューなのか、その人の実践が織り込まれたレビューなのか。

実践が織り込まれているとき、じつは道具のレビューの皮を被った、「1番おもしろいところ」の記事なのかもしれないです。

 


また、おもしろいと思ったらこちらをクリックしていただけると、ランキングが上がります。応援のつもりでお願いします。
ブログ村へ
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ


狩猟やってます。ひとりで歩き獲物を追う単独忍び猟が好き。2022年からはアイヌ犬のイチを連れて一銃一狗に挑戦します。狩猟系ブログ《山のクジラを獲りたくて》運営。狩猟系の本を集めるのが趣味。雑誌『狩猟生活』『ガンズ&シューティング』に寄稿し始めました。 ヤマノクジラショップ始めました:https://yamanokujira.theshop.jp

シェアする