Category: 狩猟

もしかしたら猟場の開拓が好きなのかもしれない

新しい猟場の開拓を始めた。 まだ北海道に来て2シーズン目で、「ここがホームだ」と言える場所はない。1シーズン目に通った場所ならどうにか「なんとなく分かってる」という程度には開拓してきたが、正直その1ヶ所だけだった。慣れた場所が1ヶ所しかない(続きを読む)

手のひらサイズの冒険論:ぼくは冒険的行為が好きなんだと思う

冒険と聞いて何を思い浮かべるだろう? 南極点単独無補給踏破とか、K2北壁登頂とか、気球で世界一周とか、そういう感じのいかにも難しそうなヤツを思い浮かべるだろうと思う。 もちろんそれが正しいのだけど、もっと手近なところに冒険的行為はあると思う(続きを読む)

じつは弱い気持ちを、攻める気持ちが押さえ込んでいたんだなァ

日中に3時間弱の自由時間。予報は雨。 読書? 否、本なら夜でも読める。昼寝? 悪くないけど、もったいない。やはり山に行かねばならぬ。 猟期が近いこともあり、山通いの機会はとても貴重だ。この時期に限らず隙あらば山に通っているが、それでも猟期直(続きを読む)

初めての土地で猟場探し:引っ越すと猟場という財産の大切さを実感

先月から北海道に引っ越してきました。 引っ越すといろんなことが起こりますが、狩猟関連で言えば「猟場の見当が付かない」というのが当面の心配事になっています。 とはいえ、こればっかりは本当に「山に行ってみるしかない」ので、時間を見つけて山を見る(続きを読む)

猟期2シーズンを終えて考えが変わった狩猟の道具5つ

狩猟を始めて、2シーズン目を終えました。 昨シーズンに引き続き、獲物にも恵まれ、事故やトラブルもなく無事に終われて本当に良かったです。 さて、今日は2シーズン目を振り返って、1シーズン目から考え方が変わった道具を5つご紹介したいと思います。(続きを読む)