2023年4月15日 積雪期はトラッキング猟がおもしろい 自分のやっている猟を便宜上「単独忍び猟」と呼ぶことが多いですが、実際には、その時折で「単独○○猟」の “○○” の部分は違うと思っています。いろいろ発信をする立場から、このような猟法の名称も気をつけて使わないとな〜と思ったりもしますが、それ(続きを読む) カテゴリー 狩猟
2022年12月21日 〈ボウズ頭〉365日帽子を被ってるぼくのお気に入り帽子リスト ぼくは過去、妻と2年4ヶ月のバックパッカー旅をしていました。その途中、行く先々の床屋に行くのがめんどくさくなり、ボウズにすることを決意。それからというものの、かれこれ7年ほどボウズ頭です。 ボウズだとシャンプーいらずでボディソープで洗えるし(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ウェア/ギア系
2022年12月14日 関東で狩猟を始めたぼくが北海道での狩猟について語ってみる 関東で狩猟を始めたぼくが、いまは北海道に移住して狩猟に取り組んでいます。 そんなぼくの視点から、北海道での狩猟について——とくに関東からの違いについて書いてみます。 あくまで主観的な内容ですし、言うまでもなく関東で始めた頃より、今の方が経験(続きを読む) カテゴリー 北海道移住のこと/狩猟
2022年11月24日 〈一銃一狗〉アイヌ犬のイチとヒグマがいた山を改めて歩いてみる 記事には書いていませんが、前回の猟の途中、とある林道をチラッと見ようと車を入れたところ、林道を駆けるヒグマの群れを見つけました。 子を3頭連れた、母子4頭群れでした。子を1〜2頭連れているのが一般的で、3頭以上はわりと珍しいパターンです。 (続きを読む) カテゴリー 2022年度 一銃一狗日記/狩猟記/猟犬イチ
2022年11月18日 〈一銃一狗〉廃林道でヒグマの足跡を追う 廃林道はこの時期の鉄板ルートになります。 なにしろ山はチシマザサで覆われています。チシマザサは人の背丈を超えるほど成長し、太く、しかも山一面に密生するため、はっきり言ってフラフラと藪漕ぎできるような状況ではありません。 となると少しは開けた(続きを読む) カテゴリー 2022年度 単独猟日記/狩猟記/猟犬イチ
2022年10月28日 【単独忍び猟】シカ在庫補充の日 相棒イチに積極的にシカ肉を食べさせていることもあり、シカ肉の消費量増大中です。去年からのシカ肉在庫はすでに尽きかけていて、人間よりもイチに優先して食べさせているくらいの状況だったりします。 そこでちょっと在庫補充の意味も兼ねてヒグマ探しをお(続きを読む) カテゴリー 2022年度 単独猟日記/狩猟記
2022年8月4日 【北海道版】1挺目の銃に何を買うか考える 銃を買うとき、1挺目に何を買うのかは切実な問題です。猟銃の知識もなく、経験もない。でもやりたいことはたくさんあったり、あるいはやりたいことが定まっていない。 いろんな人が「最初の銃はこれがいいよ」と、まったく異なる銃種を勧めてくることもある(続きを読む) カテゴリー ギア系/銃のこと
2022年4月16日 北海道でゲストハウスを運営しながら、狩猟に取り組むぼくの1年のサイクル 超個人的な話なんですが、北海道でゲストハウスを経営しながら、冬は狩猟に取り組んでいます。 その1年のサイクルの様子をザクッとご紹介します。とはいえ、これはあくまで過去数年の話なので、今後も同じとは限りませんけどね。 カテゴリー 北海道移住のこと
2022年4月7日 アイヌ犬(北海道犬)イチを迎えて最初の1週間を振り返る アイヌ犬イチを迎えて1週間が経ちました。 最初の1週間を振り返ってみたいと思います。犬の飼育は素人ですので、なにかを参考にしてほしいのではなく「現実、こんなことになった」というレポート的な位置付けです。至らない点も多々あります。 ぼく自身、(続きを読む) カテゴリー 猟犬イチ
2022年3月25日 【自営業】狩猟と地方移住とお金の話(あくまでぼくの経験談)【副業】 狩猟を始めて、「もっとどっぷりやりたい」と思うようになると、“移住” という言葉がチラついてくると思います。 都会からだと猟場へのアクセスも悪く、会社員だとせいぜい週末しか出猟できません。もちろんそれはそれで問題はないのですが、たとえば「急(続きを読む) カテゴリー 北海道移住のこと
2022年3月21日 【単独忍び猟】2ヶ月橇を引いて狩猟に取り組んで分かったこと 以前の記事で書いたとおり、今期になって初めて橇を引いて出猟してみました。 参考:はじめて橇で狩猟に出てみた話 いろいろ課題はありつつも、なかなかよかったもので、それ以降も橇を活用しています。で、2ヶ月ほど使ってきていま思っていることを書いて(続きを読む) カテゴリー ギア系/狩猟/猟の道具
2021年12月28日 狩猟を目的に北海道移住するなら知っておきたいこと 関東から北海道へ移住してもうすぐ3年です。 自分としては移住は大正解で、楽しく、充実し、ストレスもほとんどありません。自分の移住体験や、そこで学んだことを少しずつ記事にしてみたいな、と思ったので、ざっくばらんに書いていきたいと思います。知り(続きを読む) カテゴリー 北海道移住のこと/狩猟
2020年12月25日 単独猟日記:ヒグマのUターンに怖じ気づく 探し求めていたヒグマの痕跡をやっとみつけることができた。 だけど……。 根雪になってきた 降って積もっては溶けて、また降っては溶けて、と繰り返していた雪も、どうやら根雪になったようだ。深くはないけど、絶えず山が雪に染まる季節になった。 この(続きを読む) カテゴリー 2020年度 単独猟日記/狩猟記
2020年12月23日 単独猟日記:ヒグマ探しのための新規開拓は続く 山の中で動物を探すというのは、途方もないことなんだ、と今年になって痛感している。 シカは何度か山に行き、注意深く探していれば見つけることは難しくない。もちろん獲物として捕獲するとなると、簡単とは言えないけれど、とにかくその存在を確認すること(続きを読む) カテゴリー 2020年度 単独猟日記/狩猟記
2020年12月19日 単独猟日記:忍び猟の休憩でタープを張るという実験をしつつ、メスジカを獲る 同じ猟に行っても、その時々でテーマが違ったりする。いつも同じように取り組んでいるとマンネリ化するし、獲れるかどうかだけで一喜一憂してしまいそうな気がするから、なにか別のモチベーションなり実験なりを織り込んでみたりする。 新しい道具を試すこと(続きを読む) カテゴリー 2020年度 単独猟日記/狩猟記