2022年7月5日 行為が景色を決める、ということと、イチに期待すること 初めて狩猟に出た日の朝のことをはっきり覚えている。 そこは猟期になるまでに何度も下見で歩いており、地図などなくとも自由に歩けるくらいには土地勘ができあがっていた。 肩に鉄砲を背負って山に入って驚いた。歩き慣れた山が、まったく違うものに見えた(続きを読む) カテゴリー 猟犬イチ/雑談
2022年7月3日 【アイヌ犬イチの成長記録】生後5ヶ月すくすく育っています アイヌ犬イチもそろそろ生後5ヶ月になろうとしています。見た目は大きくなって風格も出てきましたが、まだまだ子ども。人間で言えば小学生って感じでしょうか? 飼育と成長の記録です。 カテゴリー 猟犬イチ
2022年5月23日 【北海道犬】イチのしつけにトレーナーの力を借りることにした理由 アイヌ犬を飼い、毎日毎日、犬と向き合い、あれやこれやと模索しています。 そんな中で、プロのトレーナーさんに指導を承ることにしたので、その理由や目的を書いてみたいと思います。 カテゴリー 猟犬イチ
2022年5月18日 生後3ヶ月のアイヌ犬の子犬がいる1日のタイムスケジュール アイヌ犬(北海道犬)のイチを飼う1日のタイムスケジュールをバーッと書いてみます。 ドッグトレーナーいわく「あんまりエサや散歩の時間を決めない方がいい」と言っているので、実際の時間はいつも微妙に違います。あくまで「ある日のタイムスケジュール」(続きを読む) カテゴリー 猟犬イチ
2022年5月17日 アイヌ犬を迎えて1ヶ月を迎えて考えるイチの性格と向き合い方 アイヌ犬(北海道犬)のイチを迎えて約1ヶ月が経ちました。 子どもの頃に犬を飼っていたことがあるとはいえ、それはあくまで親が飼っていたという方が正しいでしょうから、「ぼくが初めて犬を飼って過ごした1ヶ月」と言ってもいいと思います。 この1ヶ月(続きを読む) カテゴリー 猟犬イチ
2022年4月10日 犬を飼うと生活が変わるというシンプルな事実 すごくシンプルな話で、犬を飼っている人には当たり前のことだと思いますが、犬を飼うことに憧れる人に伝えたいことがあります。 それは「犬を飼うと生活が変わる」という事実です。 これから犬を飼うことを考えている人は、気に止めておいてもいい気がしま(続きを読む) カテゴリー 雑談
2022年4月7日 アイヌ犬(北海道犬)イチを迎えて最初の1週間を振り返る アイヌ犬イチを迎えて1週間が経ちました。 最初の1週間を振り返ってみたいと思います。犬の飼育は素人ですので、なにかを参考にしてほしいのではなく「現実、こんなことになった」というレポート的な位置付けです。至らない点も多々あります。 ぼく自身、(続きを読む) カテゴリー 猟犬イチ
2022年4月5日 【一銃一狗】猟犬を使った猟で必要そうなものを考える 猟犬を飼い始めました。まだ生後2ヶ月なので、猟はまだですが、やっぱり一緒に山を歩き猟をする姿を妄想しちゃいますよね。 いまもこの記事を書いている椅子の下で、スヤスヤとアイヌ犬のイチは寝ています。 いろんな妄想はしますが、準備の一環として猟犬(続きを読む) カテゴリー 猟犬イチ
2022年4月4日 アイヌ犬(北海道犬)を選んだ理由 アイヌ犬のイチを飼うことになりました。 参考:アイヌ犬イチとのなれそめと、今後やりたいこと 猟犬を飼う理由は、概ね上の記事で書いたと思いますが、ここでは「なぜアイヌ犬(北海道犬)なのか?」というところをお話してみます。 なにが正解か? なに(続きを読む) カテゴリー 猟犬イチ