山歩きや釣りでわたしが持ち歩く2本のナイフをご紹介
アウトドアで使う道具の定番と言えば “ナイフ”。男心をくすぐるアイテムで、愛好家が多い分野でもあります。
わたしが山歩きや釣りで持ち歩くナイフを使い道や使い勝手を含めてご紹介してみます。
ナイフの使い道
これからナイフを買おうと思っている人は、よく用途を考えて、自分の用途に合ったものを選んでください。人によって用途が違いますし、用途が違えば選ぶべきナイフも変わってきます。
わたしの場合、渓流釣りでの用途と言えば――
• 魚をさばく
• 昼食での調理(ネギを切る程度の簡単なもの)
という簡単なもの。これに加えて、緊急時(遭難などのトラブル時)のために次のような用途も想定はしています。
• 焚き火のために木を割ったり
• ロープを切ったり
• ヤブ払いをしたり
• 必要なら木工的な作業をしたり(杖を作ったり?)
この程度の用途なので、大袈裟なナイフは必要ありません。
狩猟をやるなら止め刺し用のナイフ(獣を殺せるナイフ)だとか、解体用のナイフも必要でしょうし、毎回焚き火をやる人なら、快適に焚き火の準備ができるナイフが欲しくなるかもしれませんね。ヤブ払いをガシガシやるなら、ナタのような叩いて使うようなナイフも欲しくなるでしょうし、熊が多いエリアなら、熊と争えるナイフが欲しいと思う人もいるでしょう(刺し違える覚悟で!)。
自分が行く場所ややりたいことを考えてナイフを選びましょう。
では、わたしが使う2本のナイフをご紹介します。
ガーバー フォールディングナイフ
超シンプルで軽量なフォールディングナイフです。ステンレスなのでサビも気にならず、柄もプラスチックなので水が付いても問題なし。シンプルな構造で、一生使えそうなくらい長持ちしています。
いつから使っているかも分かりませんが、まったくへたっていません。
はっきり言って、渓流釣りくらいの用途であればこれ1本で問題ありません。魚もさばけるし、料理もできる。
小さなナイフなので、ヤブを払ったり、木を割ったりするようなことはできませんが、そういうことはあまりやりませんので、わたしは問題なし。
これ1本で本当はいいんです。これ以外のナイフを持っていく理由は2つだけ――
- 壊れたときの予備として
- 遭難したときにガシガシ使えるナイフが必要
つまり、最初に挙げた「焚き火作り」「ヤブ払い」など、遭難とまで言わなくても、トラブルが起きたときにしっかり使えるナイフを「念のため」持って行っているというだけです。
モーラ ヘビーデューティー
こちら評判いいですね。実際、コスパが相当いいです。変に高価なナイフを買うよりも使い勝手がいいのでは!? と高価なナイフを持っていないのに感じています。
このナイフはわたしが唯一持っている「シースナイフ(フォールディングじゃないナイフ)」です。
フォールディングナイフだとガンガン叩いて使うようなヘビーな使い方ができません。そこで遭難やトラブル時に頼りたいナイフはやはりこういうシースナイフ(フォールディングじゃないナイフ)ですね。
モーラはステンレスとカーボンの2種類を売っていますが、わたしはカーボンを選びました。水辺で使う用途ならばステンレスの方がいいと思うのですが、カーボンは研ぐ楽しみがありますね。ちゃんとメンテナンスしてやれば錆びませんよ。
このナイフも柄が人工的な素材(ゴムっぽいプラスチック?)で、丈夫です。また手の中で滑らず、とっても快適。力を入れても不安がありません。
切れ味も最初から良かったですし、研げばいくらでも良くなります。
また大きさもちょうどいい。大人の手にフィットするし、ちょっとした木を割ったりすることもできる。ブッシュクラフト的に言えば「フェザースティック」を作るようなこともできる。
山の中で疲れ切ったときに、即席の杖を作ることがあります。手で持つところをナイフで削って、持ちやすくしたり、適度な長さに調整したり、このナイフ1本で十分やれます。
そして何より安い!
2,600円程度。これなら本当にガシガシ使えます。傷とか、汚れとかも木にならないし、なくなったら買い直せばいい(とかいいながら、大事にしてますけど)。
山で使う道具は「安いこと」も大事な機能だと思っています。
狩猟用ナイフは何がいいんだろうなァ
この記事で紹介したのはあくまで山歩きや渓流釣り用です。
来年から始める予定の「狩猟」では、また違うナイフが必要になるのだろうと思っています。
止め刺しもしなくてはいけないし、渓流釣りよりもずっと歩きにくいところを歩くことにもなります。そうなればヤブ払いもすることになるかもしれません。簡単にいえばもっと大きなナイフが必要になるはずです。
「憧れ」で叉鬼山刀がほしいと思っています。サイズはまだ考えていませんが、買うときが来たらレビューしたいと思います。
決して安くないんですが……。まぁ、買うのは来年のお話です。
また、おもしろいと思ったらこちらをクリックしていただけると、ランキングが上がります。応援のつもりでお願いします。
ブログ村へ
私も狩猟用のナイフ色々と悩んでいたのですが昨日、先輩に相談したところ手作の品をいただきました。うちにあった山刀熊獲用と書かれた両刃のナイフも祖父がヤスリを削って作ったもののようです。皆さん作る人が多いんですかね。
でも狩猟始めた記念に自分だけの使い込んだナイフが欲しいなとも思います。
ちなみに登山用ではオピネル愛用です
作っちゃう人も多いんでしょうね。自分で作らなくても、注文して作ってもらう人もいるようです。実はわたしもオピネルを持っています。#8だったかな? 最近使ってないんですが、オピネルはシンプルで使い勝手がいいですね。
ありがとうございます。またお願いします。