猟用のスラッグ弾をレッドバードの新しいモデルに変更することにしました
昨年、スラッグ弾メーカーとして有名なレッドバードの工場が火事になり、製造〜供給が停止するという事態になりました。
わたしもご多分に漏れず、レッドバードの20番を使っていましたので、少なくとも猟期の間は困らないように、と最低限の弾は確保していました。しかしいろいろ思うことが有り、最近製造を再開した新しいレッドバードを使うことに。
弾を切り替えた経緯と新しいレッドバードについてのメモ書きです(レビューにはなりません。あしからず)。
弾が足りなくなる……
はっきり言って、単独忍び猟ではそんなに弾を使いません。ほとんどゼロ発。たまに1発……。2発か3発くらい使う事は想像できますが、10発も使う事はあまりないだろうな、と思っています。
そこで40発ほど確保してもらい、「コレで十分」と安心していたのですが、ある事情で不安を感じるようになりました。その事情とは……
「スコープの調整をしたい!」
というもの……じつは猟の最中にずるりと足が滑り、スコープを地面に強打するという事故がありました。見た目にはスコープに擦り傷ができたくらいのもの。しかしスコープがズレているかもしれないという懸念がどうしても拭えません。
ただでさえチャンスが多くない単独猟です。巡ってきたチャンスをズレたスコープのせいで外すのは避けたい。
——で、スコープを調整したいけど、手持ちの弾が多くないから悩ましい……。じつは弾によって着弾って変わってくるそうです。
「そんなに変わんねーよ」
なんて意見もあるかもしれませんが、わたしはどうしても気になる。できれば自分が使っている弾でスコープは合わせたい。猟場では可能な限りの不安材料を取り除きたいのです。
でもスコープを調整して……最終確認をして……なんてやっていたらあっという間に10〜20発くらい使ってしまうかもしれない。もし、ハデにズレていて、微修正で済まないなら、さらに弾を使う羽目になるかもしれない……。
でもレッドバードの弾はもう手に入らない……。
困った。
新しい猟用の弾ができた
そんな頃、レッドバードの新しい弾が供給されたという情報を聞きました。聞けば、射撃用はまだだけど、猟用の装弾はわたしが行く射撃場にもあるようです。
じつはこれまで猟でも射撃用の装弾を使用していました。Competition Loadってやつですね。つまり競技用。
練習でも競技用を使っていたので、「猟でもそのままでいいや」というのがわたしの考えでした。一般に猟用は威力があり、競技用は威力が低い分精度が高いという認識です。
これまで競技用の弾を使って3頭のシカを獲って、どれも1発で仕留めていますし、威力を高めたいという気持ちは(今のところ)ないものの、なにしろ選択肢がありませんし、猟用も気になっていたので丁度いいです。
さっそく撃ってみる
あまりにも精度が悪いようなら考えを変えなくていけないので、ひとまず射撃用に買って撃ってみることに。
まずはスコープがズレていないことを確認するために、古いレッドバードの競技用を3発撃ってみます。ほぼズレなし。弱冠(本当に少し)左にずれている気もするけど、微差。その微差を直して、ばっちり安心。
次に新しい狩猟用の弾を撃ってみると、バッチリ真ン中に揃いました。
というわけで、あっけなく、本当にあっけなく今後は新しい狩猟用のレッドバードを運用することに決定。
これで安定供給された弾で狩猟に挑めます。つまり不安があれば射撃場で好きなだけ試すことができるというわけ。嬉しいですね。
弾の違い
正直な話、あまり弾の違いを感じませんでした。鈍感なのでしょうか?
たしかにちょっと反動は強いですね。でも12番の自動銃を持っているので、そちらと比べると大したこともなく、「やっぱり20番は楽だわ〜」と思ってしまいます。
集弾性はどうでしょうか? これはとても比べにくいのですが、わたしは前よりむしろまとまったように感じます。でも、これは弾の精度云々だけではなく、自分の成長の方が要因として大きい気がするのです。つまり前の弾を使っていたときよりうまくなったからまとまっているというだけのこと。
まだ初心者で技術が安定しないので、なかなか「弾の違い」をばっちり認識できないですね。だからちゃんとしたレビューはできません。わたしが言えることは「自分にとっては問題なさそうなので、猟でも新しい方を使うよ」ということだけ。
旧レッドバードの弾が少なくなってきた人は、ぜひ新しい方も試して、感想を教えてください。
また、おもしろいと思ったらこちらをクリックしていただけると、ランキングが上がります。応援のつもりでお願いします。
ブログ村へ