2017年3月 新しい沢でチビヤマメと遊んでたらカモシカ発見

最終更新日

今年3度目の釣行です。場所は西丹沢のとある沢。

わたしは初めて入る沢でしたので、時間が許す限り上流へ上流へと登ってみました。

動画

初めての沢は遠かった

今回行った沢は西丹沢に数ある沢の中で比較的奥地にある沢です。

車から徒歩2時間を越え、ついた頃にはヘトヘトです。

しかし以前、このあたり常連のつり人がオススメしていたこともあって、早く釣りがしたくて気持ちが焦ります。

難所はないものの……

わたしが歩いた範囲では特別な難所は多くないものの、上の写真のようなナメ滝は多めです。

現在西丹沢の沢全体が減水気味ですので、このように歩きやすいですが、水が増えたらきっとずいぶん濡れるんでしょうね。

また難所は多くないとはいえ、1ヶ所ゴルジュ&高めの滝があり、沢登りの人はずぶ濡れになって入っていくようですが、へなちょこつり人のわたしは、仕方なしに大きく高巻きをするはめに。この高巻きが大変で、木でピッケルを作って、よじ登るような感じになりました。

小さなヤマメの宝庫

とにかく魚影は濃くて、毛針を放り込むとふわーっと小さなヤマメが群れてきます。

で、どれか1尾が食いつくのですが、たぶん毛針が大きすぎて、口に入らないのでしょう。まったく釣れません(小さすぎて釣りたくないので、針のサイズは下げませんでした)。

ときどき少しまともな大きさのヤマメが食うのですが、どうもわたしのアワセが下手なのか、針にかからなかったり、手元で逃げたりと散々でした。

1尾、結構大きかったのが手元で落ちたときはショックのあまり呆然……。

突如現るカモシカさん

釣りの途中、山肌でものが動く気配。

シカならば完全に停止しているか、動くならぴょんぴょんと軽快に逃げていくのが普通です。一方、lこいつはノッソノッソと変な動き。最初はクマかと思って心臓がキュッとなりました。

よく見るとカモシカ! わたしは初めて見ました。

カモシカは “シカ” とつきますが、ウシ科です。好奇心旺盛で、あまり必死に逃げないそうです。踊りながら近付くと、警戒心よりも好奇心が勝って逃げない、と聞いたことがあります。

こいつもこちらを注視しつつ、のんびりと逃げていきました。かわいいですね。

また来ないと

今年に入ってから1番魚影が濃い釣りでした。釣れた数は少ないものの、バラシが多いことが原因。

ちゃんと釣れば、結構釣れる沢だという印象です。

またリベンジしに来ないと。


また、おもしろいと思ったらこちらをクリックしていただけると、ランキングが上がります。応援のつもりでお願いします。
ブログ村へ
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ


狩猟やってます。ひとりで歩き獲物を追う単独忍び猟が好き。2022年からはアイヌ犬のイチを連れて一銃一狗に挑戦します。狩猟系ブログ《山のクジラを獲りたくて》運営。狩猟系の本を集めるのが趣味。雑誌『狩猟生活』『ガンズ&シューティング』に寄稿し始めました。 ヤマノクジラショップ始めました:https://yamanokujira.theshop.jp

シェアする