家庭菜園日記3:鋼鉄の層にくわが負ける編
家庭菜園(というか畑作り)が続いています。
できれば畑作りをサッサと終わらせてスッキリしたい気持ちがあって、身体に鞭打って、毎日作業に明け暮れています。
今日はムリのしわ寄せがくわに行ったようで……。
動画
動画でお届けします。
くわが……
動画を見てもらえば分かる通り、くわが折れました……。
で、原因なんですが、堅い層があって、そこにくわを入れ、こじってその硬い土を割ろうとしたことです。ミシミシ、とも言わず、唐突にボキッと折れました……。
はっきり言って、道具にムリをさせた自分の落ち度であり、恥ずかしい場面です。
このくわもちゃんと直して長く使おうと思います。いい機会なので、刃も研ぎ直し、キレイにしてやってもいいかもしれませんね。
P.S. 動画中の鳥
動画の途中で鳴いている鳥の名前を知っている人がいたら教えてください。
よく聞くのでぜひ知りたいです。わたしなりに調べたところヤマガラが似ている気がしますが、ちょっと違う気もして……。
また、おもしろいと思ったらこちらをクリックしていただけると、ランキングが上がります。応援のつもりでお願いします。
ブログ村へ

狩猟免許取りたてなのでブログ楽しみに見てます
硬い土を掘るのなら三本鍬とかがいいですよ!
やっぱりそうなんですね。鍬を買いに行った時、隣にあった三本鍬を見て、これいいかも、と思ったんですが、躊躇してしまいました。次は買うかも。。