YouTube『MCQBushcraft』ブッシュクラフト&狩猟チャンネル
わたしの憧れのスタイルである「狩猟×キャンプ」というスタイルの動画を配信しているUKのYouTuberであるMCQBushcraftをご紹介します。
『MCQBushcraft』
今日はわたしが好きなYouTubeチャンネルをご紹介します。
UKのMichael McQuiltonさんのチャンネルです。ブッシュクラフト・釣り・狩猟が好きで、それらを組み合わせた数日の山行をしては動画にまとめてくれています。
実はわたしも狩猟ができるようになったらやってみたいことのひとつとして「狩猟キャンプ」があります。
わたし自身は自分のやっていることをブッシュクラフトという言葉で呼んだことはないのですが、最低限の荷物で山に入って時間を過ごすのが大好きです。それが狩猟とセットとなればおもしろくないわけがない。
そんな気持ちが高まって、狩猟+キャンプの動画を見ているのが好きだったりします。
そしてこのチャンネルはまさにそんな欲求を満たしてくれるのです。
紳士的なアウトドアマン
こちらの動画はハト猟の様子です。試しに最初の1〜2分だけでも見てみてください。
印象はいかがですか? わたしは「紳士的だな〜」と少しウットリするような気持ちがしました。
弾帯ベルトを腰に回し、水平二連銃を構えて、森の中へとはとをうちに入っていきます。
——ほんとクマさんは出てくるなり口が悪いですね。紳士にはなれませんね。
——そうっすか……。
いえね、しかし本当のところ、ブッシュクラフトとか狩猟の動画は「おれ、ワイルドだろー!」と言わんばかりの男臭い動画が多くて、そういうのばっかり見ていると少し疲れる気がします。
わたしもアウトドアは好きですが、マッチョな世界観に憧れているわけではないのです。もっと山遊びは “普通のこと” であるべきだし、そもそもブッシュクラフトという言葉だって、マッチョな “サバイバル” に対して、もっと普通の山活動のニュアンスが強いと思うんです。
このMCABushcraftというチャンネルはそういう「普通の山活動」っぽい動画ばかりで、心穏やかなまま見ていられます。
——あ、はい。すいません。
たしかにそういうのも見ます。男っぽい「サバイバルだぜ」って感じの動画をたまに見たくなるんですよね〜。そういうチャンネルもいつか紹介します。
ブッシュクラフト&狩猟
さて、わたしなりの彼の動画の真骨頂はブッシュクラフト&狩猟の動画です。
山に入り、タープとハンモックで寝床を作り、焚き火を作り、野営感たっぷりの(ブッシュクラフト的)キャンプ地を作ります。
そして水平二連銃を持ち、食料を獲りに歩き回ります。
その合間にも森に目を光らせて、食べられる野草を探します。
ハトを撃ち、野草を集め、キャンプ地に戻れば野営の準備です。薪を集め、ファイアースターターで着火し、ブッシュクラフトの時間。
撃ったハトをさばき、焼いたりスープにしたり……。
わたしの憧れのスタイルです。
日本でキャンプ&狩猟
日本でキャンプ&狩猟のスタイルをやっている人をあまり見かけません。
Twitterを見ていても、おひとりだけそういうことをされている人がいらっしゃいますが、やっぱり日帰りの人が多いですね。
もちろんそれだけの理由があるのでしょう。
すぐというわけにはいかないかもしれませんが、いつかはやってみたい狩猟のスタイルです。
今日ご紹介した人のチャンネルは他にも沢山の動画がアップされていて、とてもおもしろいです。お時間があればどうぞ!
また、おもしろいと思ったらこちらをクリックしていただけると、ランキングが上がります。応援のつもりでお願いします。
ブログ村へ