『山のクジラを獲りたくて(山と渓谷社)』を出版します!
YouTubeやSNSで告知しましたが、改めて。
このたび『山のクジラを獲りたくて(山と渓谷社)』という本を出版することになりました。12月4日発売ですが、すでに予約可能です。どしどし予約をお願いします。
山のクジラを獲りたくて
この本はけっしてブログのコピー本ではありません。全文書き下ろしです。
もちろん内容的に重複する部分もありますが、ブログで書けなかったこともあります。さらにいえば、ブログではどうしても1記事1記事が単体の記事として描かれますが、本では全体を通して楽しめるように、繋がりを持った構成になっています。
内容としてはわたしが取り組んできた本州での単独忍び猟の記録です。
なかなか獲れない時期があり、あれこれ挑戦してシカを獲れるようになり、その後初心に返って、イノシシを獲ろうと模索する様子をまとめたものになります。
上から目線で「単独忍び猟とはこうやるものだ」と語るものではなく、あくまで “わたし” という1人の人間が、実際にどう取り組んだのか? という記録です。自分なりにいろいろ工夫して、うまくいったこともあれば、そうでもないこともあります。
もしこれから猟を始める、単独忍び猟を始める、という人がいたら、「こういうヤツもいるんだな」という感じで読んでもらうと、自分が挑戦するときに「あ、これってやまくじが言ってることと一緒だ」とか「やまくじよりいいやり方を思いついた!」とか、いろんな発想に繋がるんじゃないかと思っています。
ぶっちゃけ、ぼくが始めるとき、こういう本を読んでから始めたかったと思いますし、実際、「初年度の自分に向けて」書いたつもりです。
ぜひ「予約」を
もし「買ってみようかな」と思ってくれたのであれば、ぜひ予約をお願いします。
もちろん発売日になってから買うことも可能です。売り切れて買えないなんてことはないでしょう。
でもそこは応援だと思って予約をしてくれると、今後の広がりの後押しになるんです。
予約はAmazonでもいいですし、近所の本屋さんでもいいです。
たとえば本屋さん。
「よく知らない著者だし、この本は1冊だけ仕入れてみようか」と思っていたとします。それが発売前にたとえば3人が予約してくれると、「事前に3人も予約するなら、さらに3冊くらい仕入れてみようかな」という感じで、より一層、多くの人の目にとまる機会が増えるわけです。
Amazonでも予約が増えれば、ランキングなんかに影響します。
そして予約が多いと、出版社としても「それならもっと刷ろうか! 広告ももっとやろうか」なんて具合になるかもしれません。
ぜひ予約を!
募集「やまくじを呼んでみませんか?」
この出版を機に、本の営業活動をしたいと思っています。
出版社とも相談中で、どういうことを、どういうタイミングでやるかまだ未定です。
せっかくなので、このタイミングで他のイベントもやれたらいいな、と思っています。
まだ日程が決まっていないので、募集をかけづらいのですが、ゆるく募集させてください。たとえばこんな感じのご要望があればTwitterでご連絡ください。
「○月×日にジビエ料理教室があるから、そこで喋ってほしい」
「地元の若いハンターで集まる機会があるから、そこに参加しない?」
「銃砲店で座談会!」
「本屋でイベント」
「飲み会(笑)」
報奨金は基本的にいりません。本の宣伝・販売をさせて頂き、イベントの様子をSNSやブログで発信するかもしれません。ただし、主催者が儲かるイベントなのであれば、儲けの規模に応じて報奨金もお願いします(お互い筋は通したい)。
人前で喋ることはできます。うまいかどうかは分かりません。
テーマを決めてくれれば、ある程度はそれに従います。
実績として麗澤大学で2度講演したことがあります(狩猟の話題ではありません)。
相談などこちらからどうぞ。DMでもリプでも結構です。
本を売りたい!
はっきり言います。本を売りたいです。
別に金儲けじゃないです。実際、かけた時間を考えれば、赤字です。そんなことより、より多くの人に読んでもらいたい。そしてもし可能なら、2冊目、3冊目に繋げていきたい。
そう思うのです。
ハンターとしてもライターとしてもまだ未熟です。でもこうやって動きながら成長していきたいと思っています。
どうか応援よろしくお願いします。
また、おもしろいと思ったらこちらをクリックしていただけると、ランキングが上がります。応援のつもりでお願いします。
ブログ村へ
![にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ](http://outdoor.blogmura.com/hunting/img/hunting88_31.gif)