カーナビはもう不要? iPhoneがナビ代わりになると実感

最終更新日

最近、ジムニーを手に入れました。こいつにはナビが搭載されていません。

「地図が読めるからナビなんていらない」と言いたいところですが、やっぱりナビって便利ですよね〜。先日、知らない土地を走る際、つくづくナビの便利さを痛感しました。

「ジムニーにもナビを乗せるか?」

なんてちょっと思ったのですが、なんか悔しい。ちょっと選ぶと5万円くらいするし、安いのでも3万くらいでしょうか。良いのを選べば10万を越えます。

「試しにスマホを使ってみるか?」

とiPhoneをナビ代わりにしたらかなり良い感じでしたので「今後もジムニーのナビはiPhoneでいこう」と決意。どういいのか、お話します。

使ったのは普通にGoogleマップ

世の中にはカーナビ専用アプリがいろいろあるようです。探してみた感じだとauカーナビとかカーナビタイムあたりが有名っぽいですね。

これらは両方ともダウンロードは無料なものの、利用は月額費用が発生します。どちらも月額600円。カーナビタイムは年間契約すれば5,700円になり、月あたり475円。全然悪くないと思います。スマホはいつも持ち歩いているし、物理的なカーナビを買って、毎年古くなっていくよりは、数年おきに買い替えるであろうスマホで運用するのは悪いアイディアではないと思います。

「でもなぁ……」

 

わたしの場合、毎日毎日ナビを活用する生活ではありません。週に1度くらい。あるいは月に2度くらいしか使わないこともあります。あまり頻度が高くないので「安く済むなら済ませたい」と思ってしまいます。で——

「グーグルマップでいいんじゃないの?」

という結論に行き着きました。

 

グーグルマップのナビ機能

これまで使ったことがありませんでしたが、グーグルマップにもちゃんとナビ機能があります。

上記はプレビュー画面ですが、実際に走行すると本当のカーナビのように交差点はアップで表示されたり、曲がる前に音声で「300m先、右折です」みたいなことも教えてくれます。

中身は本当に普通のカーナビ。まったく不都合は感じません。

強いて言えば、(アプリの問題ではありませんが)わたしが使っているiPhone7plusでも、市販のカーナビに比べると「小さいな」と感じますね。でも、言うまでもなくカーナビを注視して運転するわけではなく、音声を中心に、時々チラ見する程度のなので、あまり問題は感じませんでした。

 

嬉しいGoogleの検索力

ご存じの通り、Googleといえば「検索の王様」です。

なんでも探してくれるGoogle先生。グーグルマップでもその力は健在です。

つまり目的地の建物やお店なんかも、「Googleで見つかるなら、ナビにもセットできる」というわけ。これまで別の車に積んであるナビを使うとき、目的地がナビで見つからないので、Googleで検索し、その場所をナビで探すなんてことをしていました。

グーグルマップをそのままナビにするのであれば、このあたりはかなり便利ですね〜。

もしかしたら、ガソリンスタンドを見つける能力なんかは普通のカーナビの方が高いかもしれませんが……。

 

意外と回線エコ

わたしは格安SIM(LINEモバイル)を使っています。月あたりのモバイルデータ通信の上限は1GB。

グーグルマップを立ち上げっぱなしにして、モバイルデータ通信をフル活用するのは気が引けます。ところが、ちょっと試してみたところ、想像よりも全然通信量が少ないのです。

そこで調べてみたら通信量を調べているサイトがありました。

スマホを手軽にカーナビとして使える「Google Map」の通信量ってどれくらい?

こちらのサイト曰く『1時間あたりで約3.3MBしか消費しません』とのこと。また距離で計算すると、『1kmあたりでは約0.1MBということなので、100kmでは10MB、500kmで50MB、1000km走っても100MB』しか使わないといいます。

実際の通信量は走る場所やスピードなどいろんな要因で増減すると思いますが、なんにせよ膨大な通信をしているというわけではなさそうです。

ちょっと多めに見積もって1時間あたり5MB使うとしても、毎週4時間使うとして、月に16時間=80MB相当。月1GBの上限を考えれば、微々たるものです。

これらを踏まえると、格安SIMでもグーグルマップをナビとして使うのは現実的、と言えます。

 

使い慣れたツール

わたしの場合、検索はいつもGoogleですし、地図アプリだってグーグルマップを使ってきました。だから操作には慣れています。

これはありがたい話でして、新しいことを覚えず、すぐに使えるというわけ。

実際「グーグルマップをナビとして使おう」と思い立って、その場ですぐに使い始めることができましたもの。

 

衛星写真とかも使える

グーグルマップなら当然衛星写真も使えます。

猟場を探索するときなど、これも便利な気がします。

 

ジオグラフィカとかも使える

ナビというわけではありませんが、猟場を探索することを思うと、ジオグラフィカを使うのもありかもしれません。

あれは地形図が見えるので、周辺の地形図を眺めながら運転して「よし、ここから山に入ってみよう」という判断ができます。

こういったいろんなアプリを併用できるのもスマホの魅力です。

 

省スペース

ジムニーのインパネは決して大きくありません。というか、小さいです。

あれもこれも搭載していたら、すぐに場所が埋まってしまいます(っていうかすでに埋まってる)。

スマホホルダーを取り付けるだけですぐにナビとして使えるのはありがたい。場所も取らない省スペース。Goodです。

 

スマホって便利じゃん

実はついこの前までスマホを持っていませんでした(というか、携帯を持っていなかった)。

参考:スマホを手に入れたので、アウトド アで使えそうなアプリを考えてみた

で、せっかくスマホを持つことになったので「フル活用してやるぜ」と意気込んでいます。

これでスマホを車でも活用できるので、本当に嬉しいですね。

「もうやってるよ」なんて人も多いんでしょうね。


また、おもしろいと思ったらこちらをクリックしていただけると、ランキングが上がります。応援のつもりでお願いします。
ブログ村へ
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ


狩猟やってます。ひとりで歩き獲物を追う単独忍び猟が好き。2022年からはアイヌ犬のイチを連れて一銃一狗に挑戦します。狩猟系ブログ《山のクジラを獲りたくて》運営。狩猟系の本を集めるのが趣味。雑誌『狩猟生活』『ガンズ&シューティング』に寄稿し始めました。 ヤマノクジラショップ始めました:https://yamanokujira.theshop.jp

シェアする