家庭菜園日記6:プレゼントでもらったモミガラ堆肥をまく
家庭菜園の準備は着々と進んでいます。
今日はモミガラ堆肥を畑にまきました。このモミガラ堆肥との出会いがまたありがたいドラマだったのです。
その出会いから、畑にすき込むまでの様子をご覧ください。
動画
なんと当選
Twitterでフォローしていたエフデックという会社の井上さん(@fdeq_inoue)さんが「抽選で1名様にモミガラ堆肥をプレゼント」という企画をやっていました。これは! と乗っかってみたところ……
初のプレゼント企画、当選者発表です!グダグダの噛み噛みですが、なんとか決定(笑)当選された方はDMにてお送り先をお知らせ下さい^_^ 今回、惜しくもハズれた方は、またいつかやりますので是非ご参加下さい!エントリーありがとうございました☆ リツイート頂いた方にも感謝します! pic.twitter.com/Jy3CR1HLaS
— エフデック農産開発 井上和裕 (@fdeq_inoue) January 27, 2017
上の動画にあるとおり、なんと当選! モミガラ堆肥をもらえることになりました。しかも18L × 6袋(実は届くまで18Lが1袋と勘違いしていて嬉しい誤算!)。そして届いたのがこちらです。
段ボール2箱分のモミガラ堆肥です!
その名の通り、中身はモミガラです。空気をいっぱい含んでいて、本当にふかふか。
さくさくっと畑にすき込んでいきます。本当、すき込みながら土がふかふかになっていくのが分かります。踏んでみるとモワッと沈むんです。
で、巻き終えた様子はこちらです。
本当に嬉しいですね。ぜったいうまい野菜を作ってやる、と闘志が湧いてきましたよ。
ちなみに今回いただいたモミガラ堆肥はネットで購入することも可能です。
今後の経過もお楽しみに
春になったらきっと何かが生えてくるはず、いや、その前にまずは種をまかねばならないのでした。
それはまた次回。
また、おもしろいと思ったらこちらをクリックしていただけると、ランキングが上がります。応援のつもりでお願いします。
ブログ村へ