2021年3月3日 【2020年度】今期導入して良かったハンティングギア 今期もそろそろ終わり。まだシカ猟だけは延長されているので、ボチボチやってるけど、忍び猟の適期は終わりかなという感じで、残りは延長戦気分。 というわけで、まだ完全には終わっていないものの、ここらで今期導入したハンティングギアの中で「良かったも(続きを読む) カテゴリー ギア系/ナイフ/山の道具/猟の道具
2020年12月19日 単独猟日記:忍び猟の休憩でタープを張るという実験をしつつ、メスジカを獲る 同じ猟に行っても、その時々でテーマが違ったりする。いつも同じように取り組んでいるとマンネリ化するし、獲れるかどうかだけで一喜一憂してしまいそうな気がするから、なにか別のモチベーションなり実験なりを織り込んでみたりする。 新しい道具を試すこと(続きを読む) カテゴリー 2020年度 単独猟日記/狩猟記
2018年2月7日 不要派も多い中で、わたしが剣鉈を使う理由 単独猟をする人だと “剣鉈” は使わない人も多いですね。その理由も頷けるもので「まったくその通り」 と頷きつつ、「でもわたしは持つ!」と頑固に持ち歩いています。 まぁ、最終的には好みや考え方の問題なので、「持つべき」とか「持たないべき」と(続きを読む) カテゴリー ギア系/猟の道具
2017年12月28日 ナガサのサヤに問題が出てきたのでお手軽にカスタム 猟に持ち出しているナガサ(ナガサ購入の日のお話)のサヤに問題が出て、結果的にナガサの刃を欠けさせてしまうトラブルが起きたので、急いで処置しましたよ。 カテゴリー ギア系/猟の道具
2017年4月23日 マタギナガサの鞘ってものすごく合理的だってことに気付いたこと 近い将来買いたいと思っているマタギナガサですが、たまに「鞘には欠点がある」と聞きします。 しかしよくよく考えてみると、それは弱点じゃなくて、むしろ強みなんじゃないか、と気付きました。 カテゴリー ナイフ