2021年9月17日 狩猟における「身を守る」道具のこと 狩猟の道具と言えば、「獲物を獲る道具」のことを考えると思います。ぼくの場合は鉄砲ですね。 おそらく次に考えるのは「獲物を処理する道具」であるナイフやのこぎりといったもの。そして山で行動するためのザックやクッカーなど登山的な道具のことも考える(続きを読む) カテゴリー アウトドア/ギア系/山の道具/猟の道具
2020年4月4日 今期の狩猟で追加した道具を振り返る 今期は初めての北海道での猟ということで、実はちょこちょこ追加した道具があります。 それらを振り返りつつ、軽く振り返りレビューをしていきます。 カテゴリー ギア系/山の道具/狩猟車のこと/猟の道具
2020年1月28日 【使える?】電子耳栓3M PELTOR TEP-100を使ってみて感じたこと 3M PELTOR TEP-100という電子耳栓(デジタルイヤープラグ)があります。 そもそも電子耳栓というものを知らない人もいると思うので、そのあたりの基本から、TEP-100の性能、そしてじっさいに猟場で使ってみた感想を書いていきたいと(続きを読む) カテゴリー ギア系/猟の道具