2017年5月15日 ガンロッカーのカスタマイズ。日頃感じていた4つの不満を解決します 銃を手にしてからというもの、できるだけ頻繁に銃を出してフォームの確認をしたり、据銃の練習をしたりしています。 そうなると銃と同じだけ触れるのが「ガンロッカー」。 時間があったので、ちょっとだけガンロッカーに手を加えて、自分にとって使いやすい(続きを読む) カテゴリー ギア系/銃のこと
2017年5月11日 簡単DIY:腕時計のベルトを替えてみるとまったく別物みたいで楽しい 今日はアウトドアの話題ではないのですが、こういう「ちょっとした道具のカスタマイズ」って大好きなので、ちょっとだけご紹介です。 こういった道具に手を入れる喜びというのはアウトドア遊びにも通ずるものがあるんじゃないか!と勝手に思っています。 カテゴリー 雑談
2017年1月25日 山に持っていくまな板を手作りしてみました(動画あり) 山に持っていくまな板を探してましたが、見つからないので自分で作ることにしました。 作る様子を動画にしましたので、興味があればご覧ください。 カテゴリー アウトドア/ギア系/山の道具/自己流ノウハウ
2017年1月23日 山で包丁を使いたくて桐のケースを自作しました 山で包丁を使いたい、と思うようになり包丁を購入。 しかし包丁って携帯ケースが付属しないのです。そこで自作のケースを作ることにしました。 カテゴリー ギア系/山の道具
2017年1月7日 畑の肥料だって自分で作りたい! コンポストをDIYしてみた 畑を始める決意をした今、畑に付随するアレコレも必要になってきました。 そのひとつが堆肥です。 とはいえ買ってきた堆肥を入れるんじゃ味気ない。せっかくなら生ゴミを活用したいじゃないですか。というわけでコンポスト作りに挑戦します。 カテゴリー 家庭菜園
2016年12月14日 【動画】アウトドア最強のえんぴつをポーチに収納する簡単な工作 筆記具の中でえんぴつと万年筆が1番好きなのですが、アウトドアという軸で考えたとき「えんぴつが最強ではないか?」と考えています。 今日はわたしが毎日使っているポーチにえんぴつを入れたくて、超簡単な工作をしましたので、そちらの模様を動画で介し(続きを読む) カテゴリー ギア系/山の道具/自己流ノウハウ