2018年12月16日 クリスマス到来! ハンターが喜びそうなプレゼントを14コ クリスマスです。クリスマスが好きな人も嫌いな人にも平等にやってきます。 恋人やご家族にハンターがいたら「こんなのあげたら喜ぶかもよ」というプレゼントをわたしの独断と偏見で選んでみましたよ。 わたしが考える良いプレゼントって、「欲しいけど、ま(続きを読む) カテゴリー 雑談
2018年9月28日 初猟期を迎える人向けに狩猟で使うナイフについて考えてみる 今日は初猟期を迎える人向けに狩猟ナイフについて考えてみます。 狩猟ナイフも趣味としては奥深い世界でして、一家言持っている人も多いですね。まぁ、あまりディープなところには入らず、わたしなりに「とりあえずこれくらい知っておけば」という範囲で考え(続きを読む) カテゴリー ナイフ/猟の道具/自分流
2018年7月18日 実家の物置が古道具の宝庫で、山遊びに使えるものもたくさん 妻が里帰り出産をした都合で、しばらく妻の実家に滞在しています。 家の主から「物置にすごい古い道具がたくさんあるから、使えるものがあったらどんどん持って帰って欲しい」と言われたものですから、お言葉に甘えて、物置探索をさせていただくことにしたわ(続きを読む) カテゴリー 雑談
2018年2月26日 犬なし単独猟におけるナイフ装備について考える 自分なりに犬なし単独猟に取り組んでいて、段々とナイフに求めることが分かってきました。 まぁ、刃物については長ーい研究が続くと思うので、今後もいろいろ考えが変わると思いますが、1つの考えとしてまとめてみます。 カテゴリー ナイフ/自分流
2018年2月19日 猟期を終えたらやっておきたい道具のお手入れ 今は2月19日。多くの地域では猟期が終わっていると思いますが、わたしの地域ではシカだけ2月末まで延長。もうちょっとだけがんばれます。 さて、猟期の終わりも目前なので、ちょっと「猟期が終わったらやっておきたいこと」を考えてみたいと思います。 カテゴリー 猟の道具/自分流/雑談
2018年2月9日 いつも猟を終えたらやっているルーティーン 猟に繰り返し出ていれば、自ずとルーティーンが決まってきますね。 今日は猟を終えたときのルーティーンを書いてみたいと思います。「だからなんだ?」と言われると困りますが、こういう所にスタイルというか、個性が出るのかな? って。 カテゴリー 雑談
2018年2月7日 不要派も多い中で、わたしが剣鉈を使う理由 単独猟をする人だと “剣鉈” は使わない人も多いですね。その理由も頷けるもので「まったくその通り」 と頷きつつ、「でもわたしは持つ!」と頑固に持ち歩いています。 まぁ、最終的には好みや考え方の問題なので、「持つべき」とか「持たないべき」と(続きを読む) カテゴリー 猟の道具/自分流
2018年1月23日 単独猟で使うシカの解体ポーチを晒してみる シカ4頭とイノシシ1頭を獲り、それぞれを解体してきて、少しずつですが「解体に使う道具ってだいたいこんなもんかな」と落ち着きつつあります。実際にはまだまだ取捨選択が必要で、今後もいろいろ何かを足したり引いたりするとは思いますが、少なくとも、今(続きを読む) カテゴリー 猟の道具/自分流
2018年1月19日 単独猟日記15:山のクジラを獲りました やりました! この日のために狩猟を始めたと言っても過言ではない、と思うのです。 もちろんこれで「目標達成、満足満足」というわけではありません。課題はたくさんあり、これからもがんばっていくわけですが、やっぱり目標にしていた獲物を獲った喜びは大(続きを読む) カテゴリー 単独猟日記
2017年12月28日 ナガサのサヤに問題が出てきたのでお手軽にカスタム 猟に持ち出しているナガサ(ナガサ購入の日のお話)のサヤに問題が出て、結果的にナガサの刃を欠けさせてしまうトラブルが起きたので、急いで処置しましたよ。 カテゴリー 猟の道具/自分流
2017年12月20日 アウトドアマンにあげたら喜んでもらえそうなクリスマスプレゼント5つ(ナイフ縛り編) 昨日、『アウトドアマンにあげたら喜んでもらえそうなクリスマスプレゼント5つ』という記事を書いていたら、すっごく楽しくなってしまいました。 ほら、友だちのアパート探しとか手伝うのっておもしろくないですか? 勝手に間取りを見てインテリアを考えた(続きを読む) カテゴリー 雑談
2017年12月19日 アウトドアマンにあげたら喜んでもらえそうなクリスマスプレゼント5つ ほら、こういうネタってブロガーっぽいでしょ。 わたしの独断と偏見で、アウトドアマンが喜びそうなクリスマスプレゼントを5つ選んでみることにしました。 とはいえ、アウトドア道具って好みがかなり出ますよね。だから、できるだけ無難というか、それなり(続きを読む) カテゴリー 雑談
2017年12月5日 書評『モリさんの野遊び作法』剣鉈使いの人は読んで損なし 最近、読んだ本でおもしろかった本は『モリさんの野遊び作法』。 特に彼の剣鉈に対する思いと言いますか、剣鉈を使いこなす姿がわたしは好きですね。 カテゴリー オススメのアウトドア本/オススメのナイフ本/オススメの狩猟本/オススメの釣り本/書評
2017年11月29日 お気に入りアウトドアナイフ:奈良定守さんの鍛造ナイフ わたしがアウトドア用に使っているナイフのご紹介です。こちらは長野県のナイフ作家である奈良定守が作られたもの。いわゆる流行の「ブッシュクラフトナイフ」とは違うけど、これはこれでヘビーデューティーな使えるナイフなんですよ。 みなさんにもオススメ(続きを読む) カテゴリー ナイフ
2017年11月14日 どこでも刃物をタッチアップできるビクトリノックスの携帯シャープナーをゲット 短時間の山行ならば気にもなりませんが、1泊を越えるとき、あるいはナイフの使用頻度が高いときなど、刃物の切れ味が落ちる不安ってありませんか? ちょっと試してみたくて、ビクトリノックスのデュアル・ナイフシャープナーという商品をゲットしたので、箱(続きを読む) カテゴリー 山の道具/自分流