Category: 猟の道具

ぼくが狩猟で使っている道具の紹介や、道具のカスタムの様子を記事にしています。

スコープレンズの保護にバトラーキャップの再導入した理由と懸念

スコープを使っている場合、何らかのレンズの保護が必要になってきます。 その方法は色々あり、わたしも試してきたんですが、結局はバトラーキャップに帰ってきたというお話です。かといって大満足しているわけでもなく、これからもいろいろ試してみるつもり(続きを読む)

北海道に来て、ハットをやめようと思った理由

本州では猟ではずっとハットを使っていました。釣りでも同じです。 しかし北海道で山を歩いてみて、こちらではキャップか、あるいはタオルか手ぬぐいでも巻くのがいいかも、と思うようになりました。 別に結論めいたことを言う気はないんですが、気づいたこ(続きを読む)

これなしではいけない! ミレーのドライナミックメッシュの威力!

最近買ったばかりのミレーのドライナミックメッシュ。箱開け的なレビュー記事は先日書きましたが、ここ最近何度か山で使ってみて、「もうぜったいこれなしでは行かない」と心に決めたほどはっきりとした効果があったので、お伝えしたいと思います。 参考:【(続きを読む)

猟友会ベストにも強みはある! 4つのメリットを考えてみた 

猟友会ベストって、猟装にこだわる人からすると「ちょっとね〜」と否定的に捉えがち。わたしも基本的には使いません。グループ猟など、みんなと揃えるときは着ますが、それくらいですね。 で、多くの人がSNSなんかで「猟友会ベストってね〜ちょっとね〜」(続きを読む)

【インナーをアップグレード】ミレー ドライナミックメッシュの第一印象

狩猟用のウェアに金をかけるならインナーにかけるのが正解だと思います。見た目は変わらないし、実際に着て山を歩いてみないと効果を実感しにくいもんで、ついついアウターに投資しがちですが、インナー1つで快適さが格段に変わります。それも5000円とか(続きを読む)

剣ナタに汎用ナイフをドッキングさせてみた

わたしは剣ナタを愛用していますので、猟では必ず剣ナタを腰にぶら下げています。 で、剣ナタだけで何でもやるかと言えばそんなことはなくて、実際にはユーティリティ的なナイフも携行し、適当に使い分けているわけです。これまではどちらも腰に下げていたの(続きを読む)

今期はこれだ! 耳栓を3タイプ買って比較してみた

最近の悩みは耳栓でした。先日も耳栓の記事を書きましたね。 参考:ターハントは耳栓あってもいいなと思ったので、導入してみることに 家で何度も付けたり外したり……、正直いうと付けにくく感じるようになっちゃって納得していなかったんです。とくに手袋(続きを読む)

やっぱりいいじゃんキスリング系のサブザック(関東でも使えば良かった!)

関東で猟をしていたときはザックの類いは使わず、荷物は減らしに減らし、必要なものは腰に下げて歩くスタイルで単独忍び猟に取り組んでいました。しかし、北海道に来て、2つの理由で、どうしても荷物が増えてしまいそうです。そして相変わらず、肉の持ち帰り(続きを読む)

ターハントは耳栓あってもいいなと思ったので、導入してみることに

「猟で耳栓は必要か?」という熱い論争がございます。比較的「不要論」が幅をきかせており、わたしもその一派として末席を汚しておりました。 もちろん必要論者もおり、「そんなだからハンターは耳をおかしくするんだ」とほかのハンターの耳を気遣いつつ、耳(続きを読む)

初の北海道狩猟:次の猟期までに買いたいと思っているもの

北海道の猟期は10月からなので、意外とすぐそこ。あっという間です。 今回、初めての北海道での狩猟になりますので、どうしても必要なものがいくつか出てきてしまいます。 必要そうなものをいくつか挙げていきます。北海道での猟の経験者でアドバイスがあ(続きを読む)