結構いいかも!? 山での単独猟にワークマンのSTRETCHマイクロウォームパンツ
前シーズンから使っていた狩猟用のパンツのお股が破けてしまいまして、自分で縫い縫い補修して使ってみたりもしたんですが、いかんせんわたしの縫製技術が極めて低く、玉結びもなんだかぎこちない始末。補修しては破れ、補修しては破れ……と、狩猟に行く度にお股が空気にさらされる有り様でした。
それじゃいかん、ということで奮い立ち、我が猟の共となる新しいパンツを買ってきたのです。
ワークマン『STRETCH マイクロウォームパンツ』

ハンターの友、ワークマンが作るSTRETCH マイクロウォームパンツの2018年モデルです。
これがなかなかよさげなんですよ。まずスペック欄を見てみましょう。
- 丈夫
- 膝はかがんでもストレスを感じない3Dムービングカット仕様。
- プロが認める防寒性能
いいですね〜。店頭で実物を見るまで、1つだけ懸念がありました。それは「防寒性能」です。個人的にはあまり暖かすぎるのは考えものでした。少なくともわたしが猟をやる場所では、それほど寒くなく、歩けば汗をかきます。暖かすぎたらキツいな、というのがわたしの懸念でした。
これは実際に山で使ってみないと評価はできませんが、試着した感じでは大丈夫そうな気がしました。まぁ、これは山で使って改めて評価したいと思います。少なくとも試す価値はある、と思いました。
購入!
というわけで、実際に買ってみたので家で履いてみました。直感として感じたことは——
- しっかりしてるな
- 屈んだりしても問題ないな
と、まさに我がワークマン様が仰っている通りなのです。たとえば登山用のパンツも持っており、それもとても伸縮性の高い素材なのですが、薄いので「岩にこすりつけたら破けるな」という印象でした。そして実際に忍び猟で使えば、使うたびにどこかが破けてました。その点、こちらは安心感あります。
また、防寒のために生地に適度な厚みがあります。これが防御力の面で安心感を生んでいる気がします。つまり藪に入ったときや、ちょっと滑落したようなときに、足を守ってくれそうな感じです。もちろんそういう高い防御性能のある生地ではないので、過信は禁物ですが、前使っていたものよりは良さそうですね。
家で履いていて確信したことが1つ。
「これ、家用にも欲しいわ」
家でも庭仕事だったり、なんだかんだと身体を動かす場面はあります。
そういう時に気兼ねなく使えるパンツが1つあってもいいな、と。さらにいえば「男の普段着は作業着でなくてはならない」という謎のポリシーを持っているわたしとしては、これはそのまま普段着になるな、と。
つまり猟用、家仕事用、普段着用に3着持っていてもおかしくないパンツです。
そして、なんと、奥さん!
3着買っても8,700円ですよ。1着2,900円ですもの。
先走るのはここまで、まずは実地テスト
というわけで、ファーストインプレッションはかなり好評価。あとは実際に使ってみてどうなるかですね。
気になる点を挙げれば、ポケットのジッパー。右のポケットにはジッパーがあるのに、左にはないんです。猟で持ち物をなくすのは避けたいので、できることなら両方にジッパーが欲しかったですが、まぁ、この辺は運用で解決できそうな感じ。
ちなみにサイズ感ですが、わたしは身長180cm、体重72kg。太ってはいない体系で、LLサイズがジャストサイズでした。洗って縮んだりしないといいんですが……。
また使ったらレビューしますね〜。
また、おもしろいと思ったらこちらをクリックしていただけると、ランキングが上がります。応援のつもりでお願いします。
ブログ村へ
